緑林
生命ゎ大切にねっ☆(ゝ。∂)
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全383件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
161229リヤパンク
投稿者:
黒洋梨
投稿日:2017年11月12日(日)01時26分5秒
新東名の掛川付近でアネーロのリヤタイヤがパンク。
高速道の緊急電話で連絡したら「故障車あり」の電光掲示板が光ってビックリ!
この故障車って自分の事かよ…
2017-07-27 GARMIN登山用ハンディGPS eTrex10J 納品
投稿者:
黒洋梨
投稿日:2017年 7月28日(金)03時22分3秒
表題の件、一昨日に三井アウトレットパーク入間のmont-bellから連絡が入った。
昨夜に受け取った。バイクのハンドルにマウントするオプションはまだ納品しないらしい。
価格は25000円+消費税。
見た目はeTrexの形を踏襲しているが縦の長さが若干短くなりコンパクトになった。
電源を入れてみたが、さすがeTrexシリーズの最安値モデル、モノクロ画面である。
10年前に愛用したGeko201を思い出して懐かしくなる。取説を良く読んで末永く使いたいものだ。
2016/09/05 Kawasaki KLE250Anhelo 始動!
投稿者:
黒洋梨
投稿日:2016年 9月10日(土)02時17分37秒
セローを長距離オンロードツーリングに酷使し過ぎているのでアドベンチャーという車種を初めて買った。
重たくてまだダートは大変だが、久々に単気筒以外のエンジンを操り高回転のパワーを楽しめて新鮮な気分。
夜の奥多摩
投稿者:
黒洋梨
投稿日:2016年 6月19日(日)04時26分26秒
奥多摩湖周辺の林道麦山線。ダート2.8km完抜。鹿二頭とキツネ二匹に出会った。ツキノワには出会わなかった。
新春初乗り
投稿者:
黒洋梨
投稿日:2015年 1月 2日(金)11時55分38秒
讃岐路の 琴平手前で ガス欠の JAFを待つ身に 雪は降りつつ
RE:
投稿者:
nabekun
投稿日:2014年 8月 5日(火)21時03分22秒
VLは風向きに合わせて使ってくださいね。
しかし、田代相馬は廃道化ですか。昔通った時も怪しかったけど。
林檎畑は拝めなかったですね。
ダンロップVL31
投稿者:
黒洋梨
投稿日:2014年 7月30日(水)22時53分44秒
秋田県太平山で初使用。
使って解ったのだが、通気性は良くない、或いは設営の仕方が悪かったのか…?
外はそこそこ風が吹いているのに、室内は蒸し風呂。2時間眠れたかどうか。
これは冬しか使えない(滝汗)
しかし室内は広くて驚き。
なべさんに感謝です(^O^)
20140725田代相馬林道
投稿者:
黒洋梨
投稿日:2014年 7月25日(金)23時57分49秒
ひとことで言うと、ロング廃道。皆さんは通らないように。
20140725大摩当林道
投稿者:
黒洋梨
投稿日:2014年 7月25日(金)14時29分57秒
旧森吉町から旧田代町へ抜けるのに大摩当林道を通った。ダート17km走破。走りのリズム感が戻ってきた。ここは奥羽本線の早口駅の近く。次は田代相馬林道で青森県境を越え岩木山へと抜ける。ダートは36.4kmらしい。
林道柚ノ木線
投稿者:
黒洋梨
投稿日:2014年 5月25日(日)08時37分6秒
おはようございます。林道柚ノ木線の入口にテントを張って夜を明かしました。昨夜は風がメチャクチャ強かったです。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/39
新着順
投稿順