ドリームランドJP勝手に掲示板
奈良ドリームランドとみさき公園、ついでに苦情もOK板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
全269件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
Re: 追記
投稿者:
奈良ドリームファソ
投稿日:2017年 4月15日(土)11時22分55秒
返信・引用
ニコニコ動画の無法地帯ぶりは私も許せませんが
管理会社とは株式会社ドリームランドさんや株式会社テンラッシュさん
の事でしょうか?
以前元社長のお写真を掲載されておられ
ましたがこのホームページは元社員さんの運営なのですか?
OsakaWestさんへのお返事です。
> 下記記載の映像の無断使用の件で追記します。
>
> 今回、無断使用が発覚したのはにこにこ動画で、当会がアップしたYouTube映像の一部を切り取り
> 自分の動画と繋ぎ合わせて、あたかもすべて自分が作ったかのような映像をアップされました。
> この悪質な映像に対し管理会社と協議の上、直ちに削除するよう求めている次第です。
> 尚、YouTube映像を埋め込まれる場合は、投稿者などのすべての情報がYouTube自体に
> 記載されていますので、承諾、連絡は不要です。
> その際、当ホームページも宣伝して頂ければ幸いです
>
追記
投稿者:
OsakaWest
投稿日:2017年 4月14日(金)22時03分44秒
返信・引用
下記記載の映像の無断使用の件で追記します。
今回、無断使用が発覚したのはにこにこ動画で、当会がアップしたYouTube映像の一部を切り取り
自分の動画と繋ぎ合わせて、あたかもすべて自分が作ったかのような映像をアップされました。
この悪質な映像に対し管理会社と協議の上、直ちに削除するよう求めている次第です。
尚、YouTube映像を埋め込まれる場合は、投稿者などのすべての情報がYouTube自体に
記載されていますので、承諾、連絡は不要です。
その際、当ホームページも宣伝して頂ければ幸いです
映像の無断使用
投稿者:
OsakaWest
投稿日:2017年 4月11日(火)21時34分35秒
返信・引用
この度、私が入手して皆さんに見て頂いている映像を、一部無断転載して、
あたかも自分が作ったかのように使用している投稿サイトが発見されました。
当ページを紹介して頂けるのならありがたいのですが、
出典先も記載せずに、映像や写真のみの無断使用は認めていません。
今後このようなサイトを発見されましたら、お知らせ頂ければ幸いです。
表紙にも書いてありますが、使用の際はご連絡頂けますようお願いします。
Re: 風呂場のなかバスユニット
投稿者:
OsakaWest
投稿日:2017年 4月 6日(木)23時35分58秒
返信・引用
>
No.175[元記事へ]
元社長さんへのお返事です。
コメントありがとうございます。
施設は弁慶号と腕木信号1本、特高変電所を残して解体されました。
解体はしたものの、いまだに係争中で、今後の見込みは立っていないそうです。
今では石ころみたいなのが山になっているだけです。
風呂場のなかバスユニット
投稿者:
元社長
投稿日:2017年 4月 6日(木)16時37分47秒
返信・引用
風呂の中に風呂が有る。可笑しい?ホテルは既に閉館していたが、どうしても使いたいとの希望あり使用可能(最低限)の状態にした。
使用者はロシアのポリショイサーカス一家の家族の皆さんだ。
ドリームランドの企画物でポリショイサーカスを呼んでサーカスを開催していたが、このサーカス一家は是非ともこの閉館中のホテルを使用したいとの事だったので、泊まれる最低限の施設のみ使用可能して催事期間中のみ使用させたものです。
(大浴場を使用可能にするにはボイラー等莫大な費用が必要だったので、この様になりました)
ありがとうございます
投稿者:
奈良ドリームランドファン
投稿日:2017年 3月13日(月)00時19分50秒
返信・引用
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました。なるほど昭和43,4年頃に
洋風お化け館から、和風のお化け屋敷に切り替わったということですか。興味深い情報ですね。
確かに前回見せていただいた昭和35年の開園当初のお化け館の設計図の内容のままでは魔の洞
窟とかぶってしまうので、和風に作り替えたのですね。
また、魔の洞窟に関して冒頭の長いトンネルの部分も、後期に付け加えられたのですか!
非常に驚きです。
私の入った1994年の頃の魔の洞窟とは、だいぶ構造が違いますね。
開園当初からの方の貴重な証言をわざわざ聞いていただき、感謝しております。どんどんと
私の知らない時代の古き良き昭和のお化け館、魔の洞窟の様相が垣間見えた気がします。
本当に感謝しております。これからもサイトを楽しみに拝見させていただきます。
ありがとうございました。
Re: お化け屋敷についての質問
投稿者:
ドリームランドjp
投稿日:2017年 3月12日(日)22時26分25秒
返信・引用
>
No.168[元記事へ]
27歳奈良ドリームランドファンさんへのお返事です。
今日、聞いてきました
> 魔の洞窟とお化け屋敷は私にとっては本当に幼き日の大事な思い出であり、大人になった今でも
> 知りたいことが山ほどあります。
> そこで質問なのですが
> ①和風のお化け屋敷は、開業当初「お化け館」という名で内容も和風ではなかったですが
> いつごろから和風にリニューアルをされたのでしょうか?
>
開園当初は確かに洋風でした。後に魔の洞窟が出来て、切り分けたようです
時期的には魔の洞窟が出来る前だそうです。
では、なぜか
それは、当初は直営のライドだったのですが、後に委託に切り替わり
日本おばけ、魔の洞窟共に同じ業者が入り、様相を切り分けたのだろうと言うのが
聞いた話でした。ただ、前述の様に業者がやっていたので
ドリーム側の施設員には分からないという事でした
②また魔の洞窟は営業開始から閉園まで内部の装飾、人形の改変などはあったのでしょうか?
>
①の通り、委託先の業者がやっていたので分からないが、多少の移動はあっただろう
という答えでした。魔の洞窟は現在と逆サイドに入口があって、現在のミラーパズル
の前ぐらいに入口があったそうです。
ミラーパズルを未来の国から移動させたと時に入口を変更しています
元々は、もっと奥側(山側)に入口があって、後に入口を手前にして
トンネルを作って延長しています。
ゴンドラに乗って、、、、と言うのは、お城の中のアフリカ探検館の間違いでした
Re: ありがとうございます
投稿者:
27歳奈良ドリームランドファン
投稿日:2017年 2月20日(月)01時57分33秒
返信・引用
>
No.171[元記事へ]
そうだったのですか!ご指摘ありがとうございます。
20数年間魔の洞窟がボブスレーから見下ろせると思い込んでおりました。
ボブスレーが登ってゆく際のカタカタという大きな音とドリームホルン内部の
独特の匂いが今でも忘れられません。
Re: ありがとうございます
投稿者:
OsakaWest
投稿日:2017年 2月19日(日)22時18分57秒
返信・引用
>
No.170[元記事へ]
奈良ドリームランドファンさんへのお返事です。
> ありがとうございます。お手数おかけいたします。確かに小さい頃ボブスレーに乗った時に、ガチャガチャと巻き上げられる途中、下を見ると魔の洞窟が見えた記憶があります。
> 一枚看板時代の魔の洞窟、もう少し早く生まれていれば入って見たかったです。
ボブスレーを昇って行く途中には左に変電設備があって、ボブスレーや
モノレールに給電しているようです。
魔の洞窟は登り口の底面にあって見えないように工夫されています。
山の中に入るにはボブスレーのプラットホームの横に山と同じ色の鉄の扉があって
そこをあけると中に入れました。ボブスレーの走行路からは入れません。
入ると潜水艦の魚たちが大量に放置されており、その奥のトタンの囲いの中が
魔の洞窟でした。よく見るとそのうちの1ヶ所に赤色で非常口と書かれており
今から考えると洞窟内のどこに扉があったのか検討がつきません。
ありがとうございます
投稿者:
奈良ドリームランドファン
投稿日:2017年 2月17日(金)17時15分49秒
返信・引用
ありがとうございます。お手数おかけいたします。確かに小さい頃ボブスレーに乗った時に、ガチャガチャと巻き上げられる途中、下を見ると魔の洞窟が見えた記憶があります。
一枚看板時代の魔の洞窟、もう少し早く生まれていれば入って見たかったです。
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
以上は、新着順91番目から100番目までの記事です。
/27
新着順
投稿順